227156
ARAKI(V.c.)'s Home Page 札響の話題BBS
このBBSは過去ログ参照用です。書き込みできません。

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
ホームページ
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

ウエルカムコンサート 投稿者:すみの老人 投稿日:2007/07/08(Sun) 20:37 No.518  
7日のPMFウエルカムコンサート、なかなか良かった。グリーグ「ホルベアの時代」は日曜日のFMで東フィルのをやってましたが、遜色ありません。シュミードルさんは技巧の衰えが指摘されていましたが、それを吹き飛ばすような健在ぶりでした。そしてチャイコの4番、こどもの日コンサートの6番も好演だったそうですが、これも渾身の演奏と言えるでしょう。振幅の大きい曲想をぎりぎりまで追求し、尾高さんにしては珍しくオケをドライブしてコーダは大変な熱の入れようでした。それに一糸乱れずついていった札響の演奏力も驚きました。何年か前、デュトワとN響がやった優等生的な4番に比べて、ロシア的な情感もなんと豊かなことよ。開幕にふさわしい演奏会でしたね。


Re: ウエルカムコンサート あらき@管理人 - 2007/07/08(Sun) 22:50 No.519  

チャイ4は本当に久しぶりでした。(5年ぶりくらい?)
秋山さんの時代はよくやりましたが、尾高さんでチャイ4をやるのはなんと、始めてでした。
9月定期もチャイコなので(これも尾高さんではたぶん始めての5番)お楽しみに。

ウエルカムコンサートは一昔前は祝典的な雰囲気に感じましたが、最近は毎回定期の盛り上がりがすごすぎて、むしろ地味な印象さえ受けます。昨夜の入りも招待券がかなり出ているのかもしれませんが、少し淋しかったですね。


こんな演奏が聴きたい masahiro - 2007/07/15(Sun) 09:01 No.520   <Home>

あらきさん、ウェルカムコンサートお疲れ様でした!チャイコフスキー4番聴きたかったです。
ちょうど用事があっていけませんでした。
チャイコフスキーのスコアって、ある意味完璧。見ただけで作曲家がどんな表現を望んでいたかわかる気がします。
たとえば、第1楽章365小節からの木管のメロディpから始まって音量の指示を追っていくともうそれで出来上がる。
でも、この指示さえ知らんぷりの演奏って多いんですよね。
チャイコフスキーが泣いちゃいます。
尾高さんはどうだったんだろう??聴きたかった!


PMF 投稿者:Librarian 投稿日:2007/07/03(Tue) 23:50 No.516  
今年のPMFもまもなく開幕ですが、フルートのシュルツ氏が来日できないことで、札響の演奏会も、協奏曲がシュルツ氏からクラリネットのシュミードル氏に替わり、曲目も現代音楽のヴィリからモーツアルトに変更だそうですね。この曲を昨年札響は北電ファミリーコンサートでライスター氏のソロで演奏しているので、ベルリンとウィーンの両名手の違いが楽しめますね。しかし個人的にはシュルツ氏のヴィリが聴きたかったのですが、シュルツ氏はご病気ですか。


Re: PMF あらき@管理人 - 2007/07/04(Wed) 00:43 No.517  

私たちも一昨日アナウンスを聞きました。ご病気のようですね(実のところPMFの情報には全く疎いのですが・・)。



500回定期 投稿者:あらき@管理人 投稿日:2007/06/20(Wed) 23:41 No.496  
Librarianさん、横尾さん書込みありがとうございます。チケットはお蔭様で2日間とも既に完売とのことです。
昨日から練習が始まりました。今回は4日間あります(いつもの定期は3日間)。今日から合唱団も入りました。合唱団は初日から気合の入った演奏を聴かせてくれました。本番が楽しみです。札響は16型です。
内容的にも特別な定期になりそうです。チケット持ってるけど来れない、という方は是非とも事務局にご一報いただいて一人でも多くの方に来ていただけるようにご協力くださいませm(__)m


Re: 500回定期 横尾 順 - 2007/06/21(Thu) 01:04 No.497  

横尾@安曇野です。以前カーネギーホールに聴きに行った時そのシステムが分かったのですが、Subscriberが来られないときには、Subscriberが当日までにキャンセルをしてくれると、当日券となって他の聴衆が聴ける様ですね。私もウイーンフィルやベルリンフィルなどもカーネギーホールでは随分当日券を買って聴けました。今回は2日間ともSold Outですか。楽しみにしています。


Re: 500回定期 Traviata - 2007/06/23(Sat) 21:51 No.499   <Home>

本日は、結局当日券はナシ!でしたね。
manoさんから、情報頂いて、諦めました (^◇^;)

まぁ、今日の疲労度からいうと、多分爆睡したことと思われますので
行かないのが正解だったとは思いますが……

聴いた方のご報告をお待ちしております♪


Re: 500回定期 じぇりい - 2007/06/23(Sat) 23:18 No.500  

500回定期、素晴らしかったです!もうそれしか言いようがありません。
本当に拍手が鳴り止まなかったので、昼公演のNHK-FM生中継がある意味心配です(笑)。
まだ昼公演が終わってないので詳細は述べられませんが、昼公演にいかれる方は、舞台上の「空いている椅子」にもご注目ください。
しかし、演奏側がすごい人数でしたね、金管の数が吹奏楽くらいありました。合唱団含め、全員が起立するのは見物でした。

となりのお兄ちゃんが、悪い意味でのクラシックオタクで、スコアを見ながら聴いているのには参りました。めくる音だけでも気になるもんですね...。
ト書きを読みながら演劇を見るようなものですね。せっかくの生音をかえって楽しめなくなるのに。


Re: 500回定期 mano - 2007/06/24(Sun) 00:06 No.501  

私も素晴らしかったの一言に尽きます。
渾身の演奏に応えるかのように会場は割れんばかりの拍手の嵐でしたね。
あまりの迫力の演奏に終わったときは目頭が熱くなる思いでした。
毎回、感動して帰ってきますが今回も本当に感動しきりです。
帰り道、周りの方々も大層興奮した会話が交わされていました。
500回に相応しい素晴らしい演奏会でした。
札響の皆さん、長い時間の演奏お疲れ様でした。
明日も頑張ってください。


Re: 500回定期 あらき@管理人 - 2007/06/24(Sun) 00:35 No.502  

いや〜、すごい熱気でしたね。
あんなに大勢のスタンディング・オベーションを見たのは始めてです。
続きは明日・・。


Re: 500回定期 ちょろきゅ - 2007/06/24(Sun) 17:56 No.504  

あらきさん、「復活」2日間の演奏お疲れ様でした。
長大な大曲の最初から最後まで指揮の尾高さんとオケの皆さんの緊張感あふれる迫真の名演奏にすっかり引き込まれてしまいました。
メゾ・ソプラノのレンメルトさん、とても美しい歌声でしたね。(素晴らしかったです。)
今回の500回記念の定期演奏会がマーラーの「復活」ということで、わたしにとってもとても感慨深く素直にスタンディングできませんでした。(感動できなかったということではありません。)

曲を聴きながらいろいろと人生とか考えてしまいました。
最後の合唱のクロプシュトックの詩の内容を考えながら聴いて、本当に感慨深くて・・・・・・。

夫は残念ながら会場に来ることが出来ませんでしたが、でもきっと2日間とも聴いていたと思います。
500回記念の演奏会にこのような深いテーマのある曲(しかもなかなか演奏の機会の無い大編成の)を聴く機会に恵まれて幸せに思いました。

ありがとうごさいました。


Re: 500回定期 MIT - 2007/06/24(Sun) 21:33 No.505  

管理人様、ご無沙汰しておりました。
500回定期おめでとうございます。そして、2日間
の熱演、ありがとうございます&お疲れ様でした。
今回は2日間とも通ったのですが、初日の演奏をきいて
これは前評判どおり凄いぞ!と思ったのと同時に、明日は
これ以上の演奏は難しいかもしれないなぁと思っていま
した・・・しかし、2日目の演奏、さらなる高みに到達
していると感じさせられた演奏でした。より自然に歌い、
より自然な形で振幅が大きくなり・・・本日はさらにブラビー!
2日間通ってよかった、2日目も聴けてよかったです。
500回に相応しい札響の演奏史にいつまでも語り継がれる
であろう演奏に立ち会えた幸福さを感じられました。
しつこいですが、本当に今回は数年に1度しか経験できない
ような音楽を聴いていて鳥肌が立つ瞬間が今回の演奏では何
度もありました。
 演奏を聴き終えて世界のマエストロ尾高に相応しい世界
のSSOになったんだなぁ・・・と関係者でないわたしが、
(あらゆるところでいわれてるフレーズですが)このオケの
ある街に住んでいることを改めて誇りに思い、幸せに感じま
した。
ちょっと不安に思うのが、今年は500回、そしてマエ
ストロ尾高の10シーズン目・・・区切りがいいので勇退
なんてことがおこるのではないか・・・と。それが不安に
なるくらい、オケと指揮者の関係が音楽上、非常にウマが
あっていると感じさせられます。これからも、是非、尾高
札響のコンビを聴き続けてい聴きたいなぁ・・・朝比奈大フィル
のように・・・とも考えてしまいました。
 また今日は(昨日も)、声楽、ソリスト、合唱団ともオケに
勝るとも劣らないくらいの演奏をしてくれました。こちらに
もブラボー!でした。最後にもう一度「ブラビー!」


Re: 500回定期 yoshi - 2007/06/24(Sun) 22:33 No.506  

本当に素晴らしい演奏でした!感動の一言です。(合唱の入りのところでは思わず涙が…!)お疲れ様でした。そして有り難うございました。(この日のために、定期会員になったようなものなのですが、札響というオケと時間を共にできる喜びを、改めてかみしめているところです。)今後も応援していきます。


Re: 500回定期 あらき@管理人 - 2007/06/24(Sun) 23:15 No.508  

みなさん、感想ありがとうございます。
私もいろいろなことを思いながら今日の演奏会に乗っていました。たった10年前はガラガラの市民会館で定期演奏会をやっていたし、4年前は解散寸前まで行ったことを考えると、現在の札響の姿は夢のようです。

お客さんの期待に満ちた暖かい拍手は日ハムを優勝に導いたように、オケにとってもこの上ない栄養になるのだと実感してます。

開演前のロビーで沢山の方とお話しして、500回定期を共に喜べた事をとても嬉しく思いました。


Re: 500回定期 横尾 順 - 2007/06/25(Mon) 16:17 No.510  

横尾@安曇野です。先ほど帰ってきました(帰り珍しく飛行機が揺れました)。まずは尾高先生をはじめオーケストラとソリストそして合唱の皆様大変お疲れ様でした。稀有の名演をありがとうございました。
 今回の定期演奏会は2日間聴くことができ、本当に幸せなひと時を過ごせました。今年は2月に義理の父が他界し、非常に思い入れがあって聴いていましたが、純粋に素晴らしい音楽にあっという間の90分が過ぎました。第四楽章のアルトと第五楽章のクライマックスでは自然と涙が流れました。
 日曜日はマチネーが終わった後パトロネージェの方のお宅にお邪魔し、録音下さっていたこの日の演奏をプレバックしましたが、録音で聴いても感動が十分に伝わる名演だったと思います。正直2回も聴いてしまいました!個人的には、1つだけ上げさせてもらうと、トロンボーンセクションの素晴らしさ実感。第五楽章の田中先生のトロンボーンにブラボーでした。音量を押さえても音がホールに共鳴する瞬間が分かる素晴らしいソロでした。またセクションの和音が素晴らしかったですね。
 プレイバックを聴きながら皆で話をしていたのですが、できればこの2日間の演奏をCDにして欲しいと強く思いました。セッション録音も良いのですが、ライブをCDにする価値も極めて高いと思います。
 印象的だったのが、年配の聴衆の方がご友人と話されていたのですが、「(札響の演奏も)ここまで来たんだね」と感慨深げにおっしゃっていたことです。本当にすごい演奏、歴史的な瞬間に立ち会うことができ感謝です。
 最後になりますが、お疲れの中、聴衆を見送られるコンマス両名他メンバーの皆様や事務局の皆様のご努力にも頭が下がる思いです。次回は9月のチャイコフスキーでお会いしたいと思っています。


Re: 500回定期 greenwood - 2007/06/26(Tue) 11:00 No.511  

日曜の公演 聞きました。やはり、市民と一体となって、歩んできた成果が、今回の演奏に一番出たような、気がします。

演奏者だけじゃない、サポートする側の気持が、、、一緒に何かをなすって気持が大切なのではないかと、強く感じました。
札幌交響楽団が、財政的危機になりつぶれそうになったとき、楽員の方の意識も変わったと思うし、それまで、何となくオケがある街でいいねと、思っていた市民も、本気になってつぶすなって気になったのではないでしょうか?

演奏の後、コンマスのお二人が、玄関の前でいつも挨拶をなさっています。今回は、しっかりと握手して、感謝の思いを伝えました。 それにしても、今回の定期は、500回にふさわしい名演でした。PMFがありますが、札幌の受け皿、交響楽団として自信をもって、向かうことが出来るように思います。
これから、札幌にて演奏するオケは、へなちょこ演奏をするととんでもないことになると、肝を命じてこいって、、、、いえるようにちょこっとなったかな?

レベルを上げるのは、大変だが、落ちるのはあっと言う間です。緊張感をもってこれからも、良い演奏を聴かせて下さい。


500回定期 投稿者:すみの老人 投稿日:2007/06/25(Mon) 09:44 No.509  
 大成功、本当におめでとうございます。小生、恥ずかしながら土曜日は体調管理がまずく、長丁場に耐えられないと思い1楽章の途中で退席しました。一期一会の演奏を聴き通せなくて本当に残念でした。罪滅ぼしに日曜日のFMを聴きましたが本当にすごかった。荒木さん演奏しながら胸中に去来するものがあったそうですが、札響とのお付き合いが40年になる小生も感無量です。今や第2の黄金期ではないでしょうか。これからも山坂はあるでしょうが、今まで築き上げてきたものを確かめる事で乗り越えられると思います。それにしてもマエストロ尾高さん乗ってますね。N響アワー、来週は「尾高入魂のブルックナー」のタイトルだそうです。


聴きました 復活 投稿者:まさ 投稿日:2007/06/24(Sun) 22:35 No.507  
日曜日の定期、聴きました。
当日券は完売。1時間待ってキャンセル待ちのチケットで何とか会場へはいりました。
 マーラーは好きになれない僕でしたが、後半になるにつれ合唱、ソプラノを聴くうちに、何かに取り付かれたような感じでした。
 復活についてはあえて、下調べはしませんでしたが、あの、大曲から感じたものは、地球上の全ての生命に何かを訴えているような!
 今、地球は病んでいます。地球温暖化?
 未だに戦争等で環境は破壊され、人の心までも破壊されている
 世の中ですよね。
 何か警告を発している思いで演奏を聴いていました。
 感動以上に、世の中の出来事を色々考えてしまいました。


録音できず! 投稿者:masahiro 投稿日:2007/06/24(Sun) 09:17 No.503   <Home>
あらきさん、ごめんなさい!
500回定期のFM生放送、留守録セットしようとしたのですが、vistaのおかげでソフトが作動せず録音できません。
仕事でリアルタイムに録音できません。
他のソフトもいくつも試しましたがダメ・・アウトです。


いよいよ今週 投稿者:横尾 順 投稿日:2007/06/20(Wed) 00:08 No.495  
横尾@安曇野です。いよいよ今週末ですね。興奮してきました(笑い)。尾高先生は早めに札幌に入っていらっしゃるようですね。天気がちょっと心配です。私の乗る松本空港は天気に弱いので、皆様飛行機が飛ぶ様祈っていて下さいませ。
「復活」は聴きどころはどこですか?第四楽章の「おお、紅のバラよ…(だったかな)」という声楽のソロとトランペットが入るところかな。いえいえ、やっぱり第5楽章の合唱が入るところと「蘇るのだ!」というクライマックスかな。今から興奮冷めやらぬところです。
また、kitaraの聴衆の皆様は「音楽を楽しもう」というオーラが東京の聴衆より出ていて、私はkitaraで音楽を聴くのが本当に楽しみなのです。聴衆の気持ち(念?)のお陰で、最近の札響の定期演奏会は名演続きなのではないでしょうか?
オーケストラが巧くなっただけでは名演は生まれず、良い環境(空気、水…)の街、ホール、そして良い聴衆がいて、ようやく素晴らしい音楽団体が醸成されると思っています。
では、kitaraでお会いしましょう。


マーラー大好き 投稿者:Librarian 投稿日:2007/06/17(Sun) 20:16 No.494  
 この掲示板を見ていると、マーラーが苦手という人も結構いるのですね。私はマーラーが大好きで、特に2番「復活」はCD、レコードなど十数枚を持っているほど好きな曲です。「復活」のような大編成の曲は実演で聴かなければ、良さはわからないですから、6月定期は楽しみです。(4、5月定期の弦楽器は14型でしたが、これまで幻想やバルトークは16型だったので、6月はエキストラを大勢使うため、倹約したのかなと思っていましたが?)
 私は「復活」の実演も、シャーローン/札響をはじめ、小澤征爾/ボストン響、インバル/フランクフルト放響、シノーポリ/フィルハーモニア管などを聴きました。30年近く前には尾高忠明/東京フィルでも聴いています。尾高さんもお若かった30年前とは違い、年輪を積み重ねた演奏になると期待しています。東京フィルの時は、前半に三善晃の「ノエシス」初演がありました。せっかくの500回記念ですから、邦人作曲家に初演曲を委嘱して、「復活」と共に演奏してい貰いたかったものです。

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -