227181
ARAKI(V.c.)'s Home Page 札響の話題BBS
このBBSは過去ログ参照用です。書き込みできません。

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
ホームページ
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

それは興味深い 投稿者:kentaro 投稿日:2007/11/20(Tue) 19:21 No.560  
その時に生まれていたら、ゼヒ行きたかったですね。よろしければCDの値段、内容など、細かいことを教えていただけませんか?


11月定期 投稿者:海の老人 投稿日:2007/11/10(Sat) 22:24 No.548  
ドビュシーと武満、尾高さんらしいプログラミングでした。先月はドイツ系の凝縮された響きでしたが、これに対して今月は拡散する響きでしょうか。音の純度が追求されたように思います。クラリネットのメイエさん、バイオリンの掘米さん、そして新任コンマスの三上さんとも持ち味を発揮していました。管楽器陣はちょっと勝手が違った、という印象。


Re: 11月定期 あらき@管理人 - 2007/11/11(Sun) 01:04 No.549  

感想ありがとうございました。
今回は曲が難しかったこともあり、通常の3日間練習に1日加えて4日間の練習でした。
舞台上は特に武満は集中力が必要な曲なので神経戦の様相でしたが、それだけにお客さんの反応が気になるところでした。
感想をいただくとホッとします(笑)。


Re: 11月定期 海の老人 - 2007/11/11(Sun) 12:07 No.550  

そこまで演奏家に緊張感を強いる武満音楽を、聞く側ももっと勉強せねばなりませんね。お前はワカッテ聞いているかと問われれば「ノー」。前の席の女性2人連れは前半で帰ってしまいました。せめて「海」を聞いてゆけば良かったのに。


Re: 11月定期 kentaro - 2007/11/19(Mon) 18:30 No.554  

聴きに行けた方、とても羨ましいです(笑
僕は学生なので定期テストがあって、どうしても行けなかった・・・札響の武満はまだ聴いた事がありません…そのうちまたあるといいなー


Re: 11月定期 横尾 順 - 2007/11/19(Mon) 23:15 No.556  

横尾@長野県安曇野です。私も聴けた方はとても羨ましいです(笑い)。遠方ですので毎回聴けず、年に何回か絞って聴かせて頂いております。今回の武満・ドビュッシープログラムの東京公演について、産経新聞でその期待が記事になっておりました。札響が演奏する武満というのは、1つのブランドと言って良いと思います。来年も必ずプログラムに入ると思います。次回は是非聴きたいです。


Re: 11月定期 あらき@管理人 - 2007/11/20(Tue) 00:50 No.557  

今日の道新夕刊に東条碩夫先生の批評が出てました。
定期2日目にいらしていましたが、道新ではとても文学的な美しい文章であの日の演奏会評が綴られていました。
近々ブログで読めるようです。↓↓↓
http://concertdiary.blog118.fc2.com/


初めまして。 投稿者:kentaro 投稿日:2007/11/19(Mon) 15:51 No.553  
札響の演奏は何度か聴かせていただいています。23日の名曲シリーズにも行かせていただきます。ペレーニさんでドヴォルザーク、とても楽しみです。展覧会の絵も好きな曲なので期待しています。まだ学生なので少ないお小遣いをやりくりして行くコンサート、本当に楽しみです。


11月の定期演奏会 投稿者:横尾 順 投稿日:2007/11/07(Wed) 23:11 No.547  
横尾@安曇野です。今週は11月の定期演奏会ですね。10月から11月の演奏会まで期間が短いのであっという間です。今回はドヴィッシーと武満ということで大変意欲的なプログラムで、国内海外を問わず他のオーケストラの定期演奏会では見られないプログラムです。翌週には東京でも同じプログラムで演奏会が行われるようですが、先週の産経新聞の文化欄にこの札響の演奏会について「期待」が書かれており、札響の演奏会では武満を望む声が多く、非常に期待感が盛り上がっている様です。この札響の東京での演奏会も10年以上続いているかと思いますが定着していますね。平日なので今回東京で聴かせて頂く予定もなく大変残念ですが、まずは今週の札幌での定期演奏会、期待通りになることを祈っています。


祝CD発売! 投稿者:横尾 順 投稿日:2007/11/01(Thu) 22:17 No.545  
横尾@長野県安曇野、熱狂的な札響ファンです。さて、本日札響のホームページを拝見すると、いよいよ春に録音されたドボルザーク8番と9番のカップリングのCDが発売されるようです。なんと11月の定期演奏会で発売開始とのこと。多分、あの「波の盆」の収録されたシャンドスレーベルのCD以来でしょうか?すごく楽しみですね。私もなるべく早く手に入れたいと思いますが、聴かれた皆様はご感想など伺えればと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。


Re: 祝CD発売! あらき@管理人 - 2007/11/03(Sat) 00:54 No.546  

こんにちは。
私たちは一足先に聴けるようです。今日練習前の全校朝会で専務理事から「発売前に一人一枚プレゼントしま〜す」というアナウンスがありました。
録音はそれなりに大変だったので聴くのが楽しみです。


来年度ラインナップ 投稿者:あらき@管理人 投稿日:2007/10/23(Tue) 00:47 No.543  
10月定期のプログラムに来年度定期のラインナップ(不完全版)が発表されました。
日にちと指揮者のみですが、まずは4月のエリシュカさん。首席客演指揮者就任初の公演が楽しみです。
9月の尾高さんの「特別企画」も意味深ですな〜〜。


Re: 来年度ラインナップ Traviata - 2007/10/29(Mon) 02:46 No.544   <Home>

見ました!
私も、エリシュカさん、楽しみです。
演目は何でしょうね!?


楽しみな10月定期演奏会 投稿者:横尾 順 投稿日:2007/10/15(Mon) 21:51 No.535  
横尾@長野県安曇野です。先月の定期を聴かせて頂きましたが、早くも10月の定期が今週となりました。マエストロマリナーの登場ということで、ご年齢からしても貴重な演奏会ですね。「聴きどころ」で荒木先生が「仕事休んでも聴くべき」と断言されていますが、まるで私に向けた言葉の様な…(笑い)。大変申し訳ありませんが、今回はいろいろ都合があり、是非お聴きになった皆様、様子を伺えれば幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。今月も素晴らしい演奏会になることを祈っています。


こりゃすごい10月定期演奏会 ごまふ - 2007/10/20(Sat) 00:09 No.536  

横尾さま。
仕事休んででも聴きに来るべき演奏会でした…ヽ(T▽T)ノ…どうやったらうまく説明できるのか…簡単に言えば、お客さんの拍手する手の位置が普段より30センチくらい高かったです。


Re: 楽しみな10月定期演奏会 横尾 順 - 2007/10/22(Mon) 21:55 No.542  

ごまふ様、コメントありがとうございます。素晴らしい演奏会で良かったですねー。あー、羨ましいです。札幌の畏友にFMで放送さたら録音して頂き聴かせて頂こうと思います。演奏会を現場で聴かせて頂くのは第九を予定しています。来月は尾高先生で武満さんなどのこれも注目の演奏会ですね。


10月定期 投稿者:あらき@管理人 投稿日:2007/10/20(Sat) 00:11 No.537  
マリナーさん何もかも素晴らしいです。
ソリストのアラベラ・美歩・シュタインバッハーも圧倒的に上手です。
まだ迷っている人は明日ぜひどうぞ。


Re: 10月定期 熊母 - 2007/10/20(Sat) 02:13 No.538  

ほんとうに素敵な演奏会でした。
アラベラ・美穂さんは演奏もお姿もカンペキでした。
マリナーさん、演奏する喜びが伝わってくる温かい音楽と感じました。引退されるビオラの方に自らお花を渡されてキスされたお姿に感動してしまいました。
アンコールのモーツァルトもとてもとてもよかったです。


Re: 10月定期 Bills - 2007/10/20(Sat) 06:45 No.539  

ベートーヴェンのVn協奏曲は10代の頃から聴いていた曲で青春の曲という感じがしています.フランチェスカッティで何回も聞いていました.今日の演奏はその頃を思い出させるすてきな演奏でした.第一楽章の響き、第三楽章第二主題のきれいなソロの後のオーケストラの演奏も素敵の一語に尽きます.マリーナさんの指揮は私の青春時代の懐かしい思いに浸らせてくれました.メンデルスゾーンもライブ演奏のすばらしさを満喫させてくれました.明日も聴きにいきます.


Re: 10月定期 yoshi - 2007/10/20(Sat) 08:10 No.540  

おそらく私の生涯の中でもトップクラスの感動のある演奏会でした!アラベラ・美穂さんの演奏にも感動したし、札響のよさも最大限に引き出されていました。マリナーさんは文字通り「世界の巨匠」なのでしょうが、それを超えた、温かさ、優しさが伝わってくる魅力のある指揮者だと思いました。演奏会後の観客の皆さんの笑顔や話しぶりも最大限のものであったように思います。


Re: 10月定期 海の老人 - 2007/10/20(Sat) 09:41 No.541  

アラベラさんのバイオリンは細身で研ぎすまされた音でした。1楽章のカデンツァで退席せざるを得ず、今日また聞き直すつもりです。マリナーさんは83歳とは思えないはつらつとした音楽。バイオリン出身だけあって弦楽陣が引き締まっていました。メンデルスゾーンは名曲シリーズでのピヒラーさんが歌に富んだ温かな音楽だったのに比べ、マリナーさんは英国人だけにスコットランドの荒々しさ、寂しさを表現しているように感じました。鹿島さんご苦労様でした。私の青壮年時代からの団員は富樫さんくらいになりました。鹿島さんは定演のあとご主人と居酒屋においでになり、あれこれお話ししたことを思い出します。


いれて! 恵梨香 - 2012/08/12(Sun) 16:26 No.591   <Home>

からオシャレで清楚な上質な女の子が素敵な夜をお届け致しますd(´∀`*)♪ http://sns.fgn.asia/

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -